CAREERS

プロダクトマネージャー(AI・画像認識)

仕事内容

クーガーの画像認識AIプロダクトの企画、開発、推進を、エンジニアや内外の様々なステークホルダーと綿密に連携し実行していただきます。

具体的な業務内容

  • プロダクトとサービスの定義および開発ロードマップの作成

  • 開発優先順位の決定、プロダクトのリリース管理

  • 達成すべき目標の設定と定量的な評価

  • プロダクトリリースのために必要なビジネス・技術・法律等に関する調査

VisualCortex(ビジュアルコルテックス)

人型AIアシスタントを開発するクーガーが、人間の認識に特化して開発した画像認識AIプロダクトです。人型AIアシスタントの一部としても、スタンドアローンのプロダクトとしても導入されています。

募集背景

クーガーの画像認識AIチームは、世界トップレベルの技術力を持っており、コモディティ化しつつある領域で、R&Dによる新たな手法の実践と実用化が自社で行える強みがあります。
特に人の視線認識においては高精度のモデルを保有しており、資本業務提携先の伊藤忠商事や同グループ会社と連携し、実店舗への導入が進んでいます。こうして培ってきた技術や実績をさらにドライブさせるべく、専任でプロダクトの企画、開発、推進を実行いただける方を探しています。

技術実績

求める人材

必須要件

  • 画像認識または機械学習に関する知識

  • プロダクトもしくはプロジェクトのマネジメント経験

  • ソフトウェア開発のライフサイクルに関する知識

  • プログラミングおよびシステム開発の経験

あると望ましい経験・能力

  • 自社のITプロダクトの開発・リリースの経験

  • 開発チームマネジメント経験

  • MLOps、XAIに関する知識

  • 日本語・英語のコミュニケーション(ビジネスレベル)

こんな方が向いています

  • 知らない、新しいを楽しめる

  • 不確定な状態でも自分で考えてアクションできる

  • プロダクト成功のために、フィードバックを受け入れることができる

  • 常に新しい手段に目をつけ、実験/検証することができる

勤務時間・曜日

10:00~19:00

  • 完全週休2日制(土・日)

  • 祝日

  • 年末年始休暇

  • 年次有給休暇

  • 夏季休暇

  • 病気休暇

  • 慶弔/休暇

交通アクセス

JR山手線・地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩6分

待遇・福利厚生

給与

非公開。経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定いたします。

保険

各種社会保険完備

諸手当

交通費一律支給

クーガーってどんな会社?

クーガーは人間のようにコミュニケーションする人型AI「LUDENS」を提供・開発しています。LUDENSを構成する画像認識」は視覚、「音声認識」は聴覚となり、「ゲームAI」は人間のような性格や個性となります。
ファミリーマートに導入されており、「あらゆる人に寄り添い、支援する人型AI」を全世界に展開していくことを目指しています。

技術・ビジネスともに、各分野でトップクラスの実績を持つチームと共に働くことができます。技術側では楽天やメルカリの検索エンジンの中枢を開発したエンジニア、ファイナルファンタジーシリーズの開発メンバー、Facebook主催の画像認識のコンペで世界3位を取得した研究者、プレイステーションネットワークの基盤設計者、イーサリアム財団のグラントを受けるOSSを考案したブロックチェーンエンジニアなどがいます。ビジネス側では外資コンサルティング会社・大手総合商社などで、大規模なプロジェクトを成功させてきたメンバーが集まっています。


AI・ゲーム・検索エンジン・ブロックチェーンにご興味のある方、ご連絡お待ちしております!
まずはオンラインで面談できればと思います。ご応募の際は、履歴書と職務経歴書の添付をお願いします。

求人に関するお問い合わせ